国際信号旗は、海上での船舶間の通信に用いられる世界共通の旗です。
使い方については「国際信号書」に書かれています。
国際信号旗は、全部で40枚あり、1枚から複数枚の組み合わせで使用します。
今回は、旗の種類と1字信号を紹介します。
| 文字旗 Alphabetical Flags 1字信号 Single Letter Signals | |||
|---|---|---|---|
| A  私は潜水夫をおろしている、微速で十分避けよ。 I have a diver down; keep well clear at slow speed. | B  私は危険物を荷役中または運送中である。 I am taking in, or discharging, or carrying dangerous goods. | C  イエス。 Yes. | |
| D  私を避けよ。私は操縦が困難である。 Keep clear of me; I am manoeuvring with difficulty. | E  私は針路を右に変えている。 I am altering my course to starboard. | F  私は操縦できない。私と通信せよ。 I am disabled; communicate with me. | |
| G  私は水先人がほしい。 I require a pilot. 私は揚網中である。(漁場) I am hauling nets. | H  私は水先人を乗せている。 I have a pilot on board. | I  私は針路を左に変えている。 I am altering my course to port. | |
| J  私を十分避けよ。私は火災中で、危険貨物を積んでいる。または流出させている。 Keep well clear of me. I am on fire and have dangerous cargo on board, or I am leaking dangerous cargo. | K  私はあなたと通信したい。 I wish to communicate with you. | L  あなたは、すぐ停船されたい。 You should stop your vessel instantly. | |
| M  本船は停船している。行き足はない。 My vessel is stopped and making no way through the water. | N  ノー。 No. | O  人が海中に落ちた。 Man overboard. | |
| P  本船は出港しようとしているので全員帰船されたい。(港内) All persons should report on board as the vessel is about to proceed to sea.(In harbour) | Q  本船は健康である。検疫上の交通許可を求める。 My vessel is 'healthy' and I request free partique. | R  | |
| S  本船は機関を後進にかけている。 I am operating astern propulsion. | T  本船を避けよ。本船は、2そうびきのトロールに従事中である。 Keep clear of me; I am engaged in pair trawling. | U  あなたは危険に向かっている。 You are running into danger. | |
| V  私は援助がほしい。 I require assistance. | W  私は医療の援助がほしい。 I require medical assistance. | X  実施を待て、そして私の信号に注意せよ。 Stop carrying out your intentions and watch for my signals. | |
| Y  本船は走錨中である。 I am dragging my anchor. | Z  私は引き船がほしい。 I require a tug. 私は投網中である。(漁場) I am shooting nets. | 回答旗 Code and answering pendant | |
|  | |||
| 代表旗 Substitutes | |||
| 第1代表旗  | 第2代表旗  | 第3代表旗  | |
| 数字旗 Number pendants | |||
| 1  2  3  4  5  6  7  8  9  0  | |||




























